今回は、ワードプレスでのブログ・ホームページの作り方を初心者向けに解説します。
 「WordPressでブログを作成してみたいけど、始め方や使い方がよく分からない…」そんな方はぜひご覧ください。
 画面を写しながら説明していきますので、その通りに進めるだけで誰でも簡単にワードプレスブログを作成できます。
※2023.5.12追記
 10:31 動画では「”サーバーお申し込みフォーム”をクリックしてください」と言っていますが、現在は画面が変わっており、画面上部の「お申し込み」をクリックすれば大丈夫です(その後の流れは同様です)。
 15:50 メールアドレス入力欄の下に「テーマ」という選択項目が追加されています。こちらは「WordPressデフォルトテーマ」にチェックを付けて次へ進んでください。
※一部リンクには、アフィリエイトリンクが含まれます。
▼エックスサーバーの申し込みはこちら
▼クイックスタートを使わないで進める方法はこちら
▼Cocoonテーマのダウンロードはこちら
▼A8.netの登録はこちら
▼もしもアフィリエイトの登録はこちら
▼アナリティクスの登録はこちら
▼サーチコンソールの登録はこちら
【目次】
 00:00 今回のテーマ
 00:40 完成サイトの紹介
 03:10 簡単に自己紹介
 03:48 本動画で学べること
 04:42 WordPressとは
 05:43 SEOとは
 06:41 ブログ作成の流れ
 07:01 サーバーについて
 08:04 ドメインについて
 08:48 サーバー・ドメインの費用
 09:57 ブログ作成開始
 10:20 サーバーの申し込み
 20:59 WordPressへのログイン
 21:58 SSL化について
 22:26 パーマリンクの設定
 23:07 テーマ変更(Cocoon)
 26:56 記事の投稿方法
 27:17 タイトル・本文の入力
 27:48 見出しの設定
 30:56 一時保存・プレビュー
 31:32 文字の装飾(太字やマーカー)
 32:04 ボックスのやり方
 33:03 記事内への画像の挿入
 34:27 箇条書き(リスト)のやり方
 36:17 外部リンクのやり方
 37:30 記事URL(パーマリンク)の設定
 38:27 記事内でのカテゴリーの設定
 39:06 アイキャッチ画像の設定
 39:57 記事の公開
 40:30 公開した記事の編集方法
 41:07 公開した記事の削除方法
 41:42 固定ページとは
 42:40 プロフィールページの作成
 43:50 メニューの作成(固定ページを表示させる)
 45:40 お問い合わせページの作成(Contact Form 7)
 49:58 ホームに戻るボタンの設置
 52:00 プラグイン Akismet Anti-Spam の設定
 55:47 初期プラグインの削除
 56:31 プラグイン WP Multibyte Patch の設定
 57:22 プラグイン EWWW Image Optimizer の設定
 01:01:14 プラグインの更新
 01:02:14 WordPress本体の更新
 01:03:06 サイドバーの追加・変更
 01:08:05 スキン設定(サイトデザインの変更)
 01:09:34 メニューの階層化(ドロップダウンメニュー)
 01:11:54 カテゴリーの階層化
 01:14:32 ヘッダーのキャッチフレーズの削除
 01:15:15 ヘッダー画像の設定
 01:16:56 ヘッダーのその他の設定
 01:18:19 フッターの設定
 01:19:33 ファビコンの設定
 01:21:44 サイトカラー・フォント・サイドバー表示位置の設定
 01:22:57 検索結果上の表示設定
 01:24:14 OGP設定
 01:24:50 トップページの見え方の変更
 01:25:22 サイト高速化
 01:26:27 スマホ表示(レスポンシブ)のテスト
 01:27:06 ASPの登録について
 01:27:44 ブログアフィリエイトの仕組み
 01:28:59 おすすめASP2社
 01:30:00 アクセス解析ツールについて
 01:30:31 アナリティクスの設定
 01:35:42 サーチコンソールの設定
 01:37:08 よくある質問(エラーメッセージが消えない)
 01:38:16 よくある質問(すでにWordPressに登録している)
 01:39:35 さいごに
 #たった1日で完成ワードプレスブログの作り方完全初心者向けにゼロから解説

